〈はじめての日本画編〉その③ 和紙をパネルに貼ってみる 自分でパネル貼りしてみる 日本画は色紙(麻紙ボード)に描いたり、絹や木材などに描いたり、和紙に描いたあとパネルや掛け軸に仕立てる方もいらっしゃいます。紙の裏から彩色したりと聞けば色々とあります。 今回 2023年12月2日
<はじめての日本画編> その② 和紙に礬水(ドーサ)を引いてみる 和紙にドーサを引いてみる ドーサとは(礬水)と書きます。 和紙そのままに直接文字や画を描いてもどんどん水分を吸い込んで滲んでしまいます。 ですので滲みどめとしてドーサを引く必要があります。 日本画の 2023年11月11日
<はじめての日本画編> その① 筆で描いてみよう 筆で描いてみよう 自己紹介 ひょんなことから筆屋さんで働きはじめて4年目 それまでの私が思う熊野筆についてのイメージは 一流の人たちが使うもの? 専門知識が必要なの? 書道筆と化粧筆は有名だけど 2023年10月21日